COLUMN
夫婦間トラブル
-
離婚に伴う手続き
2017.1.30
離婚すると戸籍・住民票はどうなるのでしょうか?
離婚後の戸籍変更手続きの必要性と方法とは?
例えば、これまで夫の苗字を名乗っていた妻が離婚をした場合は、離婚届の提出をした際に自動で旦那さんの戸籍から除籍される仕組みとなります。
離婚によって除籍された妻は、「結婚する前に入っていた親の戸籍に戻る」もしくは「自分を筆頭者にする新しい戸籍をする」かのどちらかを選ばなければなりません。
離婚届の中には「婚姻前の氏に戻る者の本籍」を記入する欄がありますので、市町村役場に届け出を提出する前に戸籍変更に関することを決めておかなければいけません。離婚をした後、いつから戸籍はとれるもの?
子連れ離婚や熟年離婚の場合、各種手続きを行う目的で離婚届を出した後に戸籍をとる必要が出てきます。
各市町村役場の戸籍や住民票のシステムが電算化されている今は、昔と比べて遥かに早く離婚の異動処理ができるようになりました。
しかし一般の自治体では、離婚届を提出してから2~3日は新たな戸籍取得が難しい傾向がありますので、子供の氏変更や年金分割の手続き予定があるなら、離婚前にスケジュールを確認しておくのが理想といえます。離婚後の住民票異動手続きは必要?
市町村役場に離婚届を提出すると、住民票上の苗字の変更が自動で行われます。
しかし離婚によってこれまで夫婦が一緒に住んでいた住所から引っ越しをする場合、その情報を住民票のデータベースに反映させる必要があるため、住民課の窓口に転居届や転出届を出さなければならないのです。
住民票の住所が新しいところに変わらない限り、運転免許証などの更新手続きもできなくなりますので、「離婚届を出したのだから、全てのデータが変わるだろう」といった楽観的な考えは捨てるべきです。転居届や転出届に期日はある?
住民基本台帳法の22・23条では、「転居をした日から14日以内に届け出をすること」を定めています。
正当な理由がない状態で転居・転出の届け出をしないままでいると、5万円以下の過料に処せられることもありますので注意が必要です。
離婚によって戸籍や住民票の届け出や取得が必要で、クレジットカードや運転免許証などの各種変更を含めて上手くスケジューリングができない場合は、離婚問題に詳しい当事務所に相談することも方法のひとつです。
- 離婚が頭をよぎったママ必見!シングルマザーにおすすめの資格取得に向けた各種支援制度
- 離婚をする前にチェックしておきたい!保険における契約変更の注意点
- セカンドパートナーとは何ですか?メリットとデメリットも教えてください!
- 夫婦関係調整調停(円満・離婚)の一般的な流れと手続きにおける注意点
- 夫との離婚をしたくない妻が行うべき行動と関係修復に用いられる円満調停の基礎知識
- 離婚につながりやすい夫婦間トラブル!ワンオペ育児の実態とは?
- モラハラによる離婚をきちんとするために知っておきたい基礎知識
- 夫婦間トラブルで多い産後クライシスの実態とは?
- 夫婦喧嘩の原因をランキング形式でまとめてみた
- 離婚しそうな妻との関係修復と仲直りをする方法
- 夫から離婚を切り出されてしまった妻が知っておくべき対処法 まとめ
- なぜ死後離婚を選ぶ女性がいるのでしょうか?
- 母子家庭やシングルマザーに役立つ11の支援制度や手当てをまとめてみました
- 意外と知られていない!W不倫(ダブル不倫)における重大リスク まとめ
- 離婚約の意味と約束書面を作るメリット・デメリット
- 公正証書離婚をする上での基礎知識
- 契約結婚の検討をする人に知ってほしい6つのこと
- 熟年離婚の理由と原因とは?
- 離婚時に知っておきたい!養育費の相場!可能な限り多くの養育費をもらう方法 まとめ
- 【財産分与の基礎知識】離婚時にできるだけ高額財産を獲得するための全知識
-
財産分与
財産分与とは、婚姻中に夫婦が協力して築き上げた財産を夫婦で分け合うことです。
くわしく知る -
離婚慰謝料
慰謝料とは、夫婦の一方が、相手方の有責な行為によって被った精神的苦痛に対する損害賠償金のことです。
くわしく知る -
婚姻費用分担請求
夫婦が通常の社会生活を維持するのに必要な生計費のことです。(例えば、衣食住の費用・医療費・養育費など)
くわしく知る -
年金分割
婚姻期間中の厚生年金共済年金の納付記録を多いほうから少ないほうへ分割できる制度です。
くわしく知る -
養 育 費
子供が経済的・社会的に自立できるまでに必要となる費用です。
くわしく知る -
親 権
子どもが成人に達するまで、子どもの利益のために監督・保護・教育し、またその財産を管理する父母の権利義務のことをいいます。
くわしく知る
© 四ツ橋総合法律事務所 All Rights Reserved